ユニタイト株式会社 採用サイト
材料となるコイル材を熱して、叩いて(鍛造)、形成(転造)して…最終的にボルト・ナットになるまでの現場のダイナミックな様子をご覧ください。
材料を1200℃まで加熱・切断・鍛造し、成形します(熱間鍛造)。鍛造後は水に落として冷却し、焼入れを行います。冷間鍛造のように焼入れのために860℃まで昇温させる必要がないので省エネとなります。
焼入れした製品の焼戻しを行います。
ねじ切り工具でナットの内側にらせん状の溝を成形します。
潤滑処理した後、ボルトとナットをセットし、梱包します。